2018年11月18日(日) マイルチャンピオンシップ予想 過去データと傾向&馬柱付き競馬新聞PDF

京都競馬場芝1600m

マイルチャンピオンシップ予想競馬新聞

近年は堅め

過去10年で馬連3桁配当は1回。一方、万馬券は2回。しかし、2012年以降では、2014年の38倍が最高額で、それ以外は10倍台~20倍台で納まってる。1番人気は(1-3-2-4)で2013年以降では1頭も連対していない。しかし2番人気馬が13年以降で頑張っており、過去10年では(1-3-1-5)だが、13年以降では(1-3-0-1)と好成績。3番人気馬(1-2-0-7)の馬券になった3頭も全て13年以降。昨年17年に勝った4番人気馬ペルシアンナイトに代表されるように、4番人気馬も(4-0-1-5)と、上位人気に負けず頑張っている。
2012年以降で、1番人気~4番人気以外で連対したのは14年の8番人気ダノンシャークただ1頭。近年は上位人気馬堅実の、いたって堅めの決着となっている。

ステップレース

主要ステップは天皇賞秋(2-0-1-13)、富士S(3-4-1-44)、スワンS(1-4-2-33)の3つ。今回の出走予定馬は、ほとんどがこのステップだが、毎日王冠組も(0-1-1-14)で2頭が馬券になっており、1頭は2番人気で1着、もう1頭は2番人気で5着だったことから、毎日王冠で上位人気に支持支持されていた馬は要注意。

富士ステークス組の取捨

一番多くの馬券対象馬を輩出している富士S組(3-4-1-44)だが、内訳を見ると、富士ステークスで6番人気以下だった馬は(0-0-0-23)と、全く馬券になっていない。これを除くと富士ステークス5番人気以内は(3-4-1-21)となり、少しは絞りやすくなる。現時点の登録馬ではウインブライト、ジャンダルム、ヒーズインラブの3頭は脱落する。

前走10着以下は消し

前走のレースの格に関わらず、10着以下だった馬は(0-0-0-40)で全滅。ウインブライト、ブラックムーンは消しでよい。

買ってはいけない

前走10着以下(0-0-0-40)
前走着差1.0秒以上負け(0-0-0-33)
前走10番人気以下且つ当日5番人気以下(0-0-0-36)
牝馬で当日6番人気以下(0-0-0-21)
単勝100倍以上(0-0-0-19)

人気データ

1番人気 (1-3-2-4)
2番人気 (1-3-1-5)
3番人気 (1-2-0-7)
4番人気 (4-0-1-5)
5番人気 (1-0-1-8)
6番人気 (0-0-1-9)
7~9人 (1-0-3-26)
10人以下(1-2-1-85)

馬齢データ

3歳 (1-0-2-30)
4歳 (3-5-3-22)
5歳 (4-4-4-47)
6歳 (1-1-1-32)
7歳上(1-0-0-18)

性別データ

牝馬  (1-0-3-25)
牡・セン(9-10-7-124)

所属データ

関東(1-3-2-50)
関西(9-7-6-95)
外国(0-0-2-4)

脚質データ

逃げ(1-1-0-8)
先行(1-2-2-30)
差し(6-5-6-64)
追込(2-2-2-47)

枠データ

1枠(1-1-1-17)
2枠(1-1-2-16)
3枠(2-0-1-17)
4枠(1-4-0-15)
5枠(0-1-0-19)
6枠(1-1-0-18)
7枠(1-1-5-22)
8枠(3-1-1-25)

前走データ

天皇賞秋(2-0-1-13)
富士S(3-4-1-44)
スワンS(1-4-2-33)
スプリンターズS(1-1-0-7)
京都大賞典(1-0-0-1)
安田記念(1-0-0-3)
府中牝馬S(1-0-1-8)
毎日王冠(0-1-1-14)
秋華賞(0-0-0-6)
札幌記念(0-0-1-0)
OP特別/1600万下(0-0-1-5)
海外G1(0-0-2-4)

貴方にピッタリの競馬サイトはこちら
↓ ↓ ↓

クリックのご支援よろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 競馬ブログへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

© 最強競馬ガジェット