日本から毎年多くの精鋭が参戦している年末恒例の香港国際競走について、来季(2018/19シーズン)の香港カップ、香港マイル、香港スプリント、香港ヴァーズの賞金総額が約10%増額されることになった。香港ジョッキークラブが現地6日に発表した。
香港国際競走におけるメーンレースで、現状でも芝2000mのレースとして世界最高水準の賞金を誇っている香港Cは、総額2800万香港ドル(約4億円)へ昨季から12%増。
香港マイルは200万香港ドル増の2500万香港ドル(約3億5800万円)となった。また、香港スプリントは8.1%増、香港ヴァーズも11%増の2000万香港ドル(約2億8600万円)になる。

ちなみに天皇賞秋
1着賞金1億5000万円 賞金総額3億2500万円
1着賞金1億5000万円 賞金総額3億2500万円

ジャパンカップが更に空気になるんだな
JCの方が賞金は高い


ますます香港行くな
秋のG1レベル下がるわ
秋のG1レベル下がるわ

JRAからの馬券マネーのおかげだろうなぁ

もっと上げろよ
JRA
日本で日本の馬が切磋琢磨の争いが見たいねん
JRA
日本で日本の馬が切磋琢磨の争いが見たいねん

調整失敗のワーザーにホームで蹂躙されかけたからなぁ
日本馬では勝てないと思う
日本馬では勝てないと思う

香港って本国の競馬が云々であんま良くないんだろ?
そういうのもあってモレイラ逃げてくるみたいだし
そういうのもあってモレイラ逃げてくるみたいだし

香港国際競走って年末の感じまだしないんだが

あー総額か

香港も最近は欧州からの遠征が減ってるからJRAと同じく金で釣りにきたな

てか、カナロアが連覇したスプリントって壁が高い印象の割に賞金はカップやマイルに比べて安いのな

アーモンドアイは香港行かんの?
ロードカナロアは香港の鬼だったし日本じゃ秋華賞の後は適距離のレースがない
ロードカナロアは香港の鬼だったし日本じゃ秋華賞の後は適距離のレースがない

アーモンドアイ香港カップでええやん
秋華賞→エリザベス女王杯→香港カップでおk
秋華賞→エリザベス女王杯→香港カップでおk

JCは日本馬が勝ちすぎるから賞金増でアピールしたろ
それと同じことやってるだけ、最近の香港は香港馬が勝ちすぎ
それと同じことやってるだけ、最近の香港は香港馬が勝ちすぎ

香港のレベルが上がってるからな
マイルとスプリントとかモーリスとカナロアだから勝てただけでそれ以外の日本馬なんて2着すらないからな
マイルとスプリントとかモーリスとカナロアだから勝てただけでそれ以外の日本馬なんて2着すらないからな

4億は総額だろ?
まだジャパンカップのが賞金上
まだジャパンカップのが賞金上

JCデー1200、1600、2000、2400のG1(せめてG2と半々くらい)を1日もしくは2日で開催してJCデー→香港国際競争のローテーションはいかがっすかアピールするしかないな
JRAは絶対やるわけないけど本気で盛り上げるならこのくらいやらないと無理だろうな
JRAは絶対やるわけないけど本気で盛り上げるならこのくらいやらないと無理だろうな
芝1200のコースがない


アラビアン大賞典とかにして
石油王に金出してもらおう
石油王に金出してもらおう

エイシンヒカリ「おせーよ!」

国際GⅠ香港マイル優勝馬の国
香港
香港
香港
香港
香港
香港
香港
香港
香港
日本←モーリス
香港
香港
香港
香港
香港
香港
香港
香港
香港
香港
香港
日本←モーリス
香港
香港
ここ12年で勝った外国馬がモーリスのみというめっちゃ高い壁
貴方にピッタリの競馬サイトはこちら
↓ ↓ ↓