サラ系3歳 (国際)(指定)オープン 馬齢 2200m 芝・右 外
アドマイヤアルバ 56.0
エストスペリオル 56.0
オウケンムーン 56.0
ギベオン 56.0
グレイル 56.0
ケイティクレバー 56.0
コズミックフォース 56.0
ジェネラーレウーノ 56.0
ショウナンラーゼン 56.0
ゼーゲン 56.0
タニノフランケル 56.0
ダブルフラット 56.0
トラストケンシン 56.0
ブレステイキング 56.0
メイショウロセツ 56.0
レイエスプランドル 56.0
レイエンダ 56.0
セントライト記念予想競馬新聞

◎オウケンムーン◎今年の菊花賞馬おめでとう☆
菊の覇者オウケンの血が覚醒するのはここ




クラシック掲示板組のほうが結局は強そう
ダノンとブラストが圧倒的人気だったけど皐月賞組の方が結局は強かったダービーのように


付いて来ての三着はあまり評価できないね
中2週であのパフォーマンスのほうが凄いと思うが。

あれがつついたおかげでロンスパ戦になってエポカとダノンが苦しくなった

つついて漁夫の利、ダノンとエポカが前にいたでしょ


コズミックフォースはすみれSの負け方だけが気になる
瞬発力勝負が苦手なのか?
あんな時期に関西圏に持って行った意味が未だに分からん
賞金上積みなら関東圏で十分なのに

今回は逃げなきゃ話にならない馬が何頭かいるし
コズミックには向いた流れになりそうだな

関東圏では馬券外ないし軸にしても良いと思うけどな
権利取ったら栗東滞在させるだろうな



レイエンダ
ギベオン
ジェネラーレウーノ
コズミックフォース
タニノフランケル
グレイル
オウケンムーン
アドマイヤアルバ
ケイティクレバー
十分過ぎるだろ


同じ1000万条件でもカフジバンガードを馬なりで4馬身ぶっ千切ったタニノフランケルの方が衝撃的だった
けっこう強いと思うけど

ウィクトーリアが2歳新馬で好時計で勝ってたけど
札幌2歳では凡走してたし時計は鵜呑みにしない方がいいよ
相手関係は決してレベルは高くない

時計も悪くないし3着馬が次走で勝ち上がってるし
そこを圧勝なら強いんかなと素直に思ったんだが



1 レイエンダ 2.0
2 ジェネラーレウーノ 4.2
3 ギベオン 5.0
4 コズミックフォース 7.7
5 オウケンムーン 13.2
6 グレイル 13.9
7 ブレステイキング 15.5
8 タニノフランケル 31.5
9 ケイティクレバー 59.0
10 ダブルフラット 72.0
11 アドマイヤアルバ 85.3
12 エストスペリオル 230.3
13 ゼーゲン 328.9
14 トラストケンシン 575.6
15 メイショウロセツ 575.6
16 ショウナンラーゼン 575.6
17 レイエスプランドル 575.6



久々のデムルメ馬券。

京都新聞杯で派手に負けてたのに

まぁもう言われてるようにムラと弱点のある馬だから次も馬券になるかって言われると困るが


夏場に古馬相手に勝ってきたような馬を狙いたい
ポポカテペトルとルック相手に勝ち負けまで復調してるし
ハイペースになったら面白い

貴方にピッタリの競馬サイトはこちら
↓ ↓ ↓