サラ系3歳 (国際)牝(指定)オープン 馬齢 1800m 芝・右 外
アドマイヤクィーン 54.0
アンコールプリュ 54.0
ウスベニノキミ 54.0
ウラヌスチャーム 54.0
オールフォーラヴ 54.0
カンタービレ 54.0
ゴージャスランチ 54.0
サトノワルキューレ 54.0
サラキア 54.0
スカーレットカラー 54.0
センテリュオ 54.0
ダンサール 54.0
トーセンブレス 54.0
フィニフティ 54.0
ラテュロス 54.0
レオコックブルー 54.0
レッドランディーニ 54.0
ロケット 54.0
ローズS予想競馬新聞




リリーノーブル ケガ秋華賞出ない
ラッキーライラック 秋全休の可能性有り


このメンツだとなにが来てもおかしくない。





1人気か

とりあえずウラヌスチャーム

3着以内

前走の馬柱わろす




買いたきゃどうぞって感じ




ノームコアが証明した
サトノ楽勝だろ
こいつはアーモンドの次ぐらいには強い
アーモンドアイとラッキー リリーとの差は大きいけど ラッキー リリーとその他の馬の差も大きい
昨日のノームコアはラッキー リリーの位置にやっとたどり着いたって感じ。
ノームコアはハービンジャー産駒 去年のディアドラやモズカッチャンを思い出せば分かるけど 3歳のオークス~3歳の秋に成長する感じの馬だし、3歳春の地点ではサトノワルキューレとは頭差位だけど、この夏で完全に逆転してると思う。 サトノワルキューレって成長しないディープインパクト産駒で、昨日のレースではマウレア(同じディープ産駒でワルキューレと同等レベル)に3馬身ちぎっているローズSは重馬場でないかぎり有力馬は全部ディープインパクト産駒なのでサトノワルキューレは普通に勝ち負け(楽勝ではない)だろうけど、秋華賞では(上位3頭とノームコアで)馬券に絡むことは出来ないと思う



ならばオークス5人気以内でいいんじゃまいか
上がりはしっかりしてるし
オークス敗因は長距離をきつきつローテすぎたんだろう
ダービーでもその傾向はある

ただ春にそういう無理したのはたいがい
秋を迎える前に故障したりするくらい
影響でかいからサトノもどうなるやら


GⅠ連対馬が出ないローズSは史上初

殆どディープでワロタwwww
貴方にピッタリの競馬サイトはこちら
↓ ↓ ↓