
〇スワーヴリチャード
▲シュヴァルグラン
馬連と三連複。
東京2400ならこの3強で間違いない。
サウンズは後方ポツンで届かないだろう。
アーモンドはこの人気ではバクチとしては消し。
今回当たる当たらないは別として



古馬との対戦であれが通用するのか?というところが未知数だけど
ただ他のメンツが酷いから仕方ないか

大阪ならガンコだろ
大阪の街は「がんこ」の看板だらけだぞ


おまえらは勝つわけないと見る
どちらが正しいんやろな?
前日売りで一億に届くほどの売り上げを出している
アーモンドアイを何故おまえらは信じれないん?


ノーザンがアーモンドアイが凱旋門で通用するか測るレース
サトノダイヤモンドは100円もいらない

つまりトリコロールブルー
青白赤。この枠の馬番で三連複
国旗の配置通り買う三連単もあり

1モレイラ
2ルメール
3キセキ 川田
天皇賞秋
1ルメール
2モレイラ
3キセキ 川田
ジャパンカップ
1ルメールorモレイラ
2モレイラorルメール
3キセキ 川田

馬名の頭文字を抜き出すと「アハササミササキシガスカノウ」
コレを並び替えると「ハサミ 朝買う 佐々木氏逃す」となる
ハサミを朝買える所はコンビニ、コンビニと言えばセブンイレブン
佐々木氏逃すはそのままシュヴァルグランが連覇を逃すと言うことだから結果は7-11-9で決まりだ

圧勝する可能性あるかな?



ジャパンカップに出るに辺りやれる事は本当にやって出てきたって感じ

世界のエイダンオブライエンも舐められたものだ


復活を匂わせてなんとか面目を保つ
その名はキセキ
この馬は古馬になってから2200以上は勝てない馬となっている
天皇賞・秋も川田の騎乗に光ものがあったものの最後はバテバテ
東京2400は持たないのは明白
サトノダイヤモンドと共になんだったのか大賞に再び名乗りを上げる1戦になるだろう
菊花賞が最大の見せ場であった



休みが長かった馬だが、完全に軌道に乗ったね



1.1~1.2でアーモンドよりも人気になってるw


12.9 - 11.5 - 11.8 - 11.5 - 11.7 - 11.6 - 11.3 - 10.9 - 11.6 - 12.0
4F・3F目の11.3-10.9が強烈だわ
同じような展開になって
温い競馬してきた3歳牝馬がいきなり耐えられるかな


天皇賞でもキセキだったよな


大口入ってからみんな買わなくなったか


これ超豆な
だけど、走った2走とも馬券内
これ鬼豆な


...わかるな?

まだ前日だが、ほとんど動かんと思うが

かなり前のレースだけど、タイム2.02.5で走った馬が・・・!


何年か前のJCだったか

だから来たって可能性はある




うっひょーー!!
貴方にピッタリの競馬サイトはこちら
↓ ↓ ↓