3月24日(日) マーチステークス過去データと傾向&馬柱付き競馬予想新聞PDF 2019年版
中山競馬場ダート1800m
マーチステークス予想競馬新聞
マーチステークス過去データ2019年版
波乱含み
過去10年で馬連3桁~10倍台配当は1度もない。一方、万馬券は8万馬券を含む3回。1番人気が(1-1-1-7)の成績で不振。2番人気(2-2-2-4)のほうがまだ買える。過去10回の連対馬20頭中半数の10頭が6番人気以下で占めており、波乱含みのレースだ。
また、3連単も10万越えが4回あり、穴党向けのレースといえる。
ステップレース
前走中央重賞組が(4-1-2-32)の成績だが、このうちフェブラリーS組(3-0-0-8)が3勝を挙げている。今回はフェブラリーS組の出走がないため、前走中央重賞組は軽視して良さそうだ。
前走OP特別組(4-7-5-60)が半数以上の馬券を出しているが、そのほとんどを占めるのが総武S組(2-4-0-12)と仁川S組(2-1-4-17)。仁川S組は近5年では3着に2頭入っているだけで、この組の勢いはなくなってきている。これに代わって台頭してきたのが今回の舞台と同じ中山ダート1800mで行われる総武S組で、馬券になった6頭は全て近4年のもの。昨年18年はワンツーフィニッシュを決めた。また、総武Sと同じく中山ダート1800mで行われる上総S組(エイシンセラード1頭のみ)などにも注意が必要。
馬齢は関係ない
馬齢別データでは、4歳(2-3-2-22)、5歳(3-1-5-33)、6歳(4-5-1-36)、7歳以上(1-1-2-38)となっており、7歳以上馬は軽視しがちだが、8歳馬となると(0-0-0-17)と全く買えない。8歳は消しでいいが、その他の馬齢はあまり気にしなくてもよい。
3走前までに4着~6着
オカルトデータだが、「3走前までに4着~6着があった馬」が、過去10年で2011年を除いたあとの9年で全て最低1頭は連対を果たしている。
買ってはいけない
8歳以上(0-0-0-17)
関東馬で単勝オッズ50倍以上(0-0-0-19)
追込(1-0-0-46)
前走中央ダート重賞以外で10着以下(0-0-0-25)
人気データ
1番人気 (1-1-1-7)
2番人気 (2-2-2-4)
3番人気 (1-0-2-7)
4番人気 (1-0-0-9)
5番人気 (0-2-1-7)
6番人気 (2-2-1-5)
7~9人 (2-1-1-26)
10人以下(1-2-2-64)
馬齢データ
4歳 (2-3-2-22)
5歳 (3-1-5-33)
6歳 (4-5-1-36)
7歳上(1-1-2-38)
性別データ
牝馬 (0-1-0-3)
牡・セン(10-9-10-126)
所属データ
関東(4-3-4-52)
関西(6-7-5-75)
地方(0-0-1-2)
枠データ
1枠(0-0-3-15)
2枠(2-3-2-11)
3枠(0-1-1-15)
4枠(1-1-1-15)
5枠(0-0-0-18)
6枠(3-0-0-15)
7枠(0-1-1-16)
8枠(3-3-1-11)
脚質データ
逃げ(1-1-0-8)
先行(5-3-3-22)
差し(2-4-6-40)
追込(1-0-0-45)
マクリ(0-1-0-1)
ハンデ別データ
49kg以下(0-0-0-1)
50kg (0-0-0-1)
51kg (0-0-0-1)
52kg (0-0-0-1)
53kg (0-0-0-7)
54kg (1-1-1-20)
55kg (1-5-2-27)
55.5kg (0-0-0-0)
56kg (2-2-3-27)
56.5kg (0-0-1-5)
57kg (1-1-1-20)
57.5kg (2-0-1-11)
58kg以上(3-1-1-9)
前走データ
中央重賞(4-1-2-32)
├フェブラリーS(3-0-0-8)
├平安S(1-0-1-1)
└東海S(0-0-0-3)
OP特別(4-7-5-60)
├総武S(2-4-0-12)
└仁川S(2-1-4-17)
1600万下(0-1-2-15)
地方(2-1-1-21)
貴方にピッタリの競馬サイトはこちら
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
