4月6日(土) 阪神牝馬ステークス過去データと傾向&馬柱付き競馬予想新聞PDF 2019年版
阪神競馬場芝1600m
阪神牝馬ステークス予想競馬新聞
阪神牝馬ステークス過去データ2019年版
※2016年から芝1600m・外へ変更されています。過去データは参考までに。
波乱含み
過去10年で馬連3桁配当は3回、万馬券は2回。2016年に芝1600mに延長されてからの2年は3桁配当で、堅い傾向に変わったかと思ったら2018年は万馬券。波乱含みのレースといえる。
1番人気馬は(3-1-1-5)で微妙な成績。2番人気(2-1-0-7)は物足りないが、3番人気(0-3-2-5)と4番人気(2-1-3-4)が複勝率で見れば健闘している。
ステップレース
重賞レースで一番多くの馬券対象馬を輩出しているのが京都牝馬S組(1-2-4-14)。好走率では東京新聞杯組(1-0-2-3)が複勝率50%。1600万下条件組(3-3-2-25)やOP特別組(3-2-0-30)も多く馬券になっていて、格下でも軽視は禁物。
1600万下条件組
1600万下条件組(3-3-2-25)の内訳ではうずしおステークス組が(1-1-2-9)が健闘している。馬券になった4頭はいずれもうずしおステークスで3着以内に好走した馬。今回で見ると、メイショウオウラただ1頭が該当する。
4歳馬
2010年以降、一度も連を外していないのが4歳馬で、成績は(6-7-5-51)。1600mに変更になって以降の3年で5頭の4歳馬が馬券になっているが、その5頭は当日4番人気以内に支持されていた。今回も人気になりそうなラッキーライラックを始め有力馬が揃う4歳勢だが、当日の人気に要注目。
8k以上の馬体重減
過去10年で前走から8k以上の馬体重減の馬は(0-0-0-20)で全く馬券になっていない。当日の馬体重をチェック。
買ってはいけない
単勝100倍以上(0-0-0-35)
前走重賞で10番人気以下(0-0-1-31)
前走ハンデ重賞だった馬で当日4番人気以下(0-0-0-29)
前走OP特別で6着以下(0-0-0-23)
前走OP特別で5番人気以下(0-0-0-20)
前走から8k以上の馬体重減(0-0-0-20)
人気データ
1番人気 (3-1-1-5)
2番人気 (2-1-0-7)
3番人気 (0-3-2-5)
4番人気 (2-1-3-4)
5番人気 (0-1-1-8)
6番人気 (0-0-0-10)
7~9人 (2-2-2-24)
10人以下(1-1-1-66)
馬齢データ
4歳 (6-7-5-51)
5歳 (2-3-2-45)
6歳 (1-0-3-20)
7歳上(1-0-0-13)
所属データ
関東(3-3-0-31)
関西(7-7-10-96)
地方(0-0-0-2)
前走データ
重賞(4-5-8-71)
├京都牝馬S(1-2-4-14)
├阪神C(0-1-0-2)
├阪急杯(1-0-1-7)
├東京新聞杯(1-0-2-3)
├中山牝馬S(0-1-0-15)
└有馬記念(1-0-0-1)
OP特別(3-2-0-30)
1600万下(3-3-2-25)
1000万下(0-0-0-1)
前走距離データ
1200m以下(1-0-1-16)
1400m (4-2-3-28)
1600m (3-5-6-47)
1800m (1-2-0-22)
2000m以上(1-1-0-16)
貴方にピッタリの競馬サイトはこちら
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
